ブログ

医療広告規制と表現の修正

masaki

医療広告規制と表現の修正ニンニク注射・プラセンタ治療の対応事例

医療機関のウェブサイトを運営する際、医療広告規制に関する正確な理解と遵守は不可欠です。特に、自由診療を行うクリニックでは、広告可能事項や表現に細心の注意を払う必要があります。今回は、ニンニク注射やプラセンタ治療に関する広告表現に対する保健所の指導を元に、対応のポイントを解説します。

事例の背景

あるクリニックの院長より、次のような相談が寄せられました。

保健所から、ニンニク注射やプラセンタ治療に関する広告表現が不適切であるとの指導がありました。どのように修正すればよいでしょうか?

この相談に対し、●●区保健所から送られた指摘内容を確認すると、クリニックのホームページに掲載された内容が「医療広告ガイドライン」に抵触していることが明示されていました。

保健所の指導内容

保健所は、クリニックのウェブサイトが広告可能事項に関するガイドラインに従っておらず、特定の表現が限定解除要件を満たしていないと指摘しています。これにより、ホームページの修正が求められました。具体的には、次の項目について問題がありました。

  1. ニンニク注射
  2. プラセンタ治療

これらの表現は、自由診療の一環として提供されることが多いですが、治療内容やリスクについての記載が不十分である場合、規制違反となる可能性があります。

修正のポイント

まず、保健所の指導に基づき、以下の表現修正が求められます。

  1. アンチエイジング治療エイジングケア治療
    「アンチエイジング」という表現は広告規制に抵触することが多く、より中立的な「エイジングケア」への修正が推奨されています。
  2. プラセンタ治療
    美容目的のプラセンタ治療に関しては、国内未承認の治療法であることが多く、これを広告する場合は限定解除要件を満たす必要があります。具体的には、治療の価格、標準的な治療回数、リスク・副作用に加え、未承認医薬品であることを明示する必要があります。

限定解除要件の確認と対応

「医療広告ガイドライン」に従い、自由診療の治療法を広告する際には、通常の広告可能事項に加え、追加の限定解除要件を満たす必要があります。たとえば、プラセンタ治療を美容目的で提供する場合は、治療法が国内未承認であることや、治療回数、リスク・副作用について詳細に記載しなければなりません。

また、ED治療薬のように、薬品名を使用する場合も同様に、標準的な治療回数やリスク・副作用の記載が必須です。未承認の医薬品については、さらに追加の要件を満たす必要があります。

具体的な対応例

以下のリンク先は、プラセンタ治療の広告表現に関する参考事例です。これらの事例を基に、クリニックのホームページの内容を修正することができます。

まとめ

今回の事例では、ニンニク注射やプラセンタ治療に関する表現の修正が必要となりました。医療広告ガイドラインを遵守し、ホームページの内容を適切に修正することで、クリニックの信頼性を保ち、法的な問題を回避することができます。

ウェブサイトを運営する際には、医療広告規制に基づいた正しい表現の使用が重要です。クリニックの自由診療をより効果的に患者に伝えるためにも、最新の規制やガイドラインに従って、適切な対応を行いましょう。

ABOUT ME
STUDIO RAGA VISION / 畑山 正基
STUDIO RAGA VISION / 畑山 正基
コンサルタント
STUDIO RAGA VISIONでは、Google AnalyticsによるWEBサイトのアクセス状況の解析とアクセス数を増やす施策のご提案、ブログの活用、リスティング広告、またMEO(Google Map)対策を行っております。 集患・増患でお困りのクリニック様は、まずはお気軽にご相談ください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
記事URLをコピーしました